メニューを閉じる

署名と記名の違いは何ですか

署名と記名の違いはなんですか。契約書ではどちらを用いるのでしょうか。


 署名は、自署すなわちサインのことです。

 一方、記名は印字されたもの(パソコンで印刷されたものや、ゴム印で記したもの)をいいます。

 契約書の形式は決まっていませんので、署名・記名いずれを用いても契約の効力に影響を与えません。この点は、遺言書などと異なります。

 ビジネス契約書においては、大量に作成される契約書に、すべて代表者が署名するのでは、大変ですから、記名で記載されることが多いと思われますが、BtoCの契約書においては、特に消費者側にとっては署名をすることが煩雑な事情もなく、慎重に契約を進めることに資することもあって、消費者の氏名の記載は、記名ではなく、署名をお願いすることが多いですし、その方が適当なことが多いでしょう。なりすましや、意思能力に乏しい方が署名できないため、記名で済ませた等という主張が後日なされ、契約の有効性をめぐって紛争を招くことを防ぐことにもつながります。 

 いずれにしても筆跡には個性があるため、署名の方が、後日署名者から、契約締結そのものを了承していないと主張されるおそれが少ないと言えるかもしれません。もちろん、署名者が、表示された本人ではない場合、本人が署名していないことの証拠にもつながるため、本人確認を慎重に行うことと併せて、代筆の場合には、代筆の理由と、代筆であることも付記するべきです。