弁護士費用
弁護士費用
*お見積りご希望される場合は、無料でお見積書を作成しますので、ご遠慮なくお申し付けください。
*顧問契約を締結いただいたお客様は、個別受任の費用が割引になるほか、着手金無料でご依頼が可能なケースがございます。
⑴ 顧問契約プラン
※あくまで目安です。
プレミアム | スタンダード | トライアル | 非顧問 | |
---|---|---|---|---|
月額顧問料 | 11万円 | 5万5000円 | 3万3000円 | – |
おすすめ企業様 | 社内における法務部の役割を担ってほしい | 日常の法的問題全般について相談したい | 身近な法的疑問を質問したい | – |
目安稼働時間(月) | 10時間 | 5時間 | 3時間 | – |
法律相談 | 〇 | 〇 | 〇 | 1万1000円 /1時間 |
契約書チェック・レビュー | 〇(月3通) | 〇(月2通) | 〇(月1通) | 5万5000円~ /1通 |
契約書作成 | 〇 | 〇(簡易/月2通) | 〇(簡易/月1通) | 22万円~ /1通 |
社内規定チェック | 〇 | 〇 | △ | 7万7000円 /1通 |
社内規定作成 | 〇 | △ | △ | 22万円~ /1通 |
社内研修講師・セミナー | 〇 | △ | △ | 7万7000円 /1回45分 |
顧問以外の業務 ※ | 20%値引き | 15%値引き | 10%値引き | 値引きなし |
〇:月額顧問料に含む △:別途見積り※上記以外の業務(スポット案件)の弁護士費用
(注)上記は標準的プランです。適宜、実情に応じてカスタマイズ可能です。
⑵ 民事事件の着手金・報酬金の原則的な計算方法
着手金 | 事件を依頼していただいた時点でお支払いただきます。 |
報酬金 | 事件が終了した時点で、成功の程度に応じて別途お支払いただきます。 |
依頼者が求める経済的利益の金額に応じて、原則として次の計算式で算定します。
経済的利益の金額 | 着手金 | 報酬金 |
300万円以下 | 8.8% | 17.6% |
300万円超 3000万円以下 | 5.5%+9万9000円 | 11%+19万8000円 |
3000万円超 3億円以下 | 3.3%+75万9000円 | 6.6%+151万8000円 |
3億円超 | 2.2%+405万9000円 | 4.4%+811万8000円 |
* いずれも税込とします。
* 着手金、報酬金の最低額は、それぞれ22万円です。
具体例
♦ 300万円の損害賠償の交渉をご依頼され、その後300万円を回収した場合にかかる弁護士費用
① 着手金 300万円 × 8.8% = 26万4000円(税込)
② 報酬金 300万円 × 17.6% = 52万8000円(税込)
① 着手金 300万円 × 8.8% = 26万4000円(税込)
② 報酬金 300万円 × 17.6% = 52万8000円(税込)
⑶ M&A
法務デュー・デリジェンス
タイムチャージ | 2万2000円~3万3000円/1時間 |
最低報酬 | 88万円/1ディール |
※ キャップ(上限)は応相談 中小企業の法務デューデリジェンスの目安は100万~200万円程度です。 ※ 外部出張に要する実費交通費などは別途発生します。 |
M&Aに関する契約書レビュー・作成の報酬
秘密保持契約書(NDA) | 22万円~ |
基本合意書(基本契約書) | 44万円~ |
株式譲渡契約書作成・修正など | 固定・タイムチャージ方式いずれか高い方(以下の通り) |
1. 取引金額3億円以上 | |
固定 | 取引金額×0.1%+98万円+税 * |
タイムチャージ | 3万3000円/1時間 |
最低報酬 | 110万円 |
2. 取引金額3000万円以上3億円未満 | |
固定 | 取引金額×0.5%+38万円+税 |
タイムチャージ | 2万2000円/1時間 |
最低報酬 | 82万5000円 |
* 3億円の場合 (300,000,000×0.001+980,000)×1.1 = 140万8000円 となります。 |
その他
個別見積もり
※ 上記費用は顧問契約結んでいない企業様を想定しています。
※ 一般的な株式譲渡によるケースを想定しています。
⑷ 誹謗中傷
Ⅰ 削除請求 ※1サイトあたり5記事まで
任意削除請求 | 着手金 | 5万5000円 |
報酬金 | 0円 | |
削除仮処分 *国内外問わず1申立あたり |
着手金 | 16万5000円 |
報酬金 | 16万5000円 |
Ⅱ 発信者情報開示
任意開示請求 | 着手金 | 5万5000円 |
報酬金 | 0円 | |
IPアドレス開示仮処分 *国内外問わず1申立あたり |
着手金 | 16万5000円 |
報酬金 | 16万5000円 |
プロバイダ開示請求訴訟 *1プロバイダあたり |
着手金 | 16万5000円 |
報酬金 | 16万5000円 | |
ログ保存仮処分 *1申立あたり |
着手金 | 11万円 |
報酬金 | 0円 |
Ⅲ 損害賠償請求訴訟
損害賠償請求訴訟 | 着手金 | 22万円~ |
報酬金 | 11万円~ |
⑸ 書面作成等の手数料について
契約書類等の作成
1件あたり | 5万5000円~22万円 |
内容証明郵便の作成・発送
1件あたり | 1万1000円~5万5000円 |
⑹ 破産手続その他の債務整理事件
法人破産申立 | 52万8000円~ |
*業務量に応じて、ご相談時に費用を決定します。
・会社の工場、その他物件の明渡しを行う場合
・リース物件・所有権留保物件の引渡しの立会い、現地調査を行う場合
・換価・回収を行う場合 など
* 裁判所に納める予納金・実費(20万円~)が別途必要です。
* 代表者も個人自己破産を申立する場合、別途11万円~22万円の範囲で弁護士費用が必要です。
その他、債務整理事件の弁護士費用については、当事務所の債務整理ホームページの料金表をご参照ください。